◆ セブ・マクタン空港から30分。 常識を覆す驚愕のダイビングポイントがあった!! 
● レアもの&人気者 アクアバディズ の セブエリア・ハゼ図鑑 (^。^) 

 

セブのダイビングなら、ブルーリボンもこの通り!

セブ・ダイビング 未記載種も普通に?!

セイルフィンリボンゴビー  和名 : タンザクハゼ属の1種
 英名 : SailFin RibbonGoby
 学名 : Oxymetopon typus

 2012年当時、なかなか背ビレをいい感じに立てた写真がなかった! なんてったって、セイルフィンなんだから、背ビレを立ててもらわないと!!!

セイルフィンリボンゴビー  「なかなか背ビレを立てないなぁ」なんて、思っていたら、立てた!!

 こんなに派手なヤツだったんですねぇ。 カッコいい、、、、。

 外付けストロボがほしくなるぞ!!

セイルフィンリボンゴビー  山内さんは、お二人様で全ヒレ全開っ!!
セイルフィンリボンゴビー  さらに寄りますよぉ〜。 やっぱり寄ると、色が出ますねぇ。
セイルフィンリボンゴビー  最初の頃は、背ビレ全開だけでも、嬉しかったなぁ。 もう、背ビレだけじゃ満足できない? 欲張りだなぁ(笑)。
 これを見たら、口開けの全ヒレ全開じゃないと、満足できなくなる(笑)?
セイルフィンリボンゴビー  なかなか背ビレを広げてくれないお方が多いけど、その中でもストロボにビックリして、こんなになってしまう個体も!臀ビレがめくれ上がってるの、分かる?

 ヒレを広げてくれるのは有難いけど、ウナギっぽくなる(笑)のは、微妙〜 (^_^メ);
セイルフィンリボンゴビー  そんな中、三保の羽衣を思わせるような姿も! まさかの羽衣の舞?

新しい仲間(バディ)も
海が好きなら、大歓迎!!
お問い合わせは、お気軽に!
aqbuds@gmail.com

ハゼ写真集へ

アクアバディズ・トップページへ