● セブ島のダイビングサービス アクアバディズ・セブは、「より
近く & より浅く」 |
レアもの、人気者大好きのアクアバディズは、セブ・マクタン国際空港から車で30分の所にあります。
今まで見たことがなかった種や、深いところにしかいなかった種が、浅い深度でガンガン見れます。
減圧不要限界や残圧を気にすることなく、レアものを堪能して下さい! |
◆ 最近のイチオシ |
|
 |
◆ 和名 : オニハゼ属の一種
◆ 英名 : Lanceolate Shrimpgoby
◆ 学名 : Tomiyamichthys
zonatus
意外に背ビレがカッコいい。 長いし、斑点あり、だし。 でも、斑点が薄い個体が多いから、水中では地味に見えるんだなぁ (ヽ(´o`;モシモシ? でも、こんなに第1背ビレの棘が長いの、見たことない〜(驚)!! アクアバディズ
ビーチ前にたくさんいます(笑)。 ブラウンバンデッドシュリンプゴビーとよく似ております(汗)。 |
● タンザクハゼ属の一種の写真(森さん)を追加しました。 ● ランショレイトシュリンプゴビーの写真(森さん)を追加しました。 ● メンタマハイブリッドの写真(森さん)を追加しました。 ● カスリハゼの写真(森さん)を追加しました。 ● クロホシヤハズハゼ(1cm)の写真(森さん)を追加しました。 |
|
● タンザクハゼ属 |
|
● カスリハゼ属 |
|
● イトヒキハゼ属 |
|
● ヤツシハゼ属 |
|
● イレズミハゼ属 ● クモハゼ属 ● ミジンベニハゼ属 ● インコハゼ属 ● オキナワハゼ属 |
|
● ケショウハゼ属 ● サラサハゼ属 ● サザレハゼ属 ● イサゴハゼ属 ● オオモンハゼ属 |
|
● オニハゼ属 ● 旧ホタテツノハゼ属 |
|
● クロユリハゼ属 ● ナビゴビウス(Navigobius)属 |
|
● シグニゴビウス属(カニハゼ) ● スエヴィオータ属 ● ホシハゼ属 ● モエギハゼ属 ● アイオリオプス属 |
|
● ダテハゼ属 |
|
● ハゴロモハゼ属 ● ハスジマハゼ属 ● シノビハゼ属 ● ホオカギハゼ属 |
|
● サルハゼ属 ● ツムギハゼ属 ● ネジリンボウ属 ● クロイトハゼ属 ● ヨリメハゼ属 |
|
● ベニハゼ属 ● イソハゼ属 ● ガラスハゼ属
● ウミショウブハゼ属 ● ダルマハゼ属 ● コバンハゼ属 |
|
● オオメワラスボ属 ● ハタタテハゼ属 ● サザレハゼ属 ● カグヤハゼ属 |
|
● 属名不明種 |
|
|
|