◆ セブ・マクタン空港から30分。 常識を覆す驚愕のダイビングポイントがあった!! 

 

セブのダイビングなら、ブルーリボンもこの通り!

● レアもの&人気者 アクアバディズ の セブエリア・ハゼ図鑑 (^。^) 

セブ・ダイビング 未記載種も普通に?!

メニースポテッドシュリンプゴビー(通称)  和名 : ヤツシハゼ属の1種
  (メニースポテッドシュリンプゴビー)
 英名 : なし
 学名 : Vanderhorstia sp.

 お初の時、ブラックフィンシュリンプゴビー(通称)だと思っていたら、撮ったら、別人だった! 顔の辺りと帯の黒さが似てたんだけどね!

 黄色い斑点がいっぱいあるから、メニースポテッドシュリンプゴビーでどう?

 ヤツシハゼ属は、奥が深いです!

メニースポテッドシュリンプゴビー(通称)  ちょっと、色が薄くなったような! もう少しで、背ビレも全開なんだけどなぁ。
メニースポテッドシュリンプゴビー(通称)  第1背ビレの黒ボッチと、ほっぺの黒、目立ちますねぇ。すぐ下の個体は黒ボッチが目立ちすぎ?
メニースポテッドシュリンプゴビー(通称)  第1背ビレの黒ボッチ、目立つと思ったら、3つもあった ( ゚Д゚)!
メニースポテッドシュリンプゴビー(通称)  背ビレに黒ボッチがないと、ナノハナフブキハゼに似てる? ほっぺの黒は違うけどねぇ、、、。

新しい仲間(バディ)も
海が好きなら、大歓迎!!
お問い合わせは、お気軽に!
aqbuds@gmail.com

ハゼ写真集へ

アクアバディズ・トップページへ