◆ セブ・マクタン空港から30分。 常識を覆す驚愕のダイビングポイントがあった!! 

 

セブのダイビングなら、ブルーリボンもこの通り!

● レアもの&人気者 アクアバディズ の セブエリア・ハゼ図鑑 (^。^) 

セブ・ダイビング 未記載種も普通に?!

ミジンベニハゼ属の1種  和名 : ミジンベニハゼ属の1種-3
 英名 : 不明
 学名 : Lubricogobius sp.

 これまたミジンベニハゼの仲間なんだけど、なんで本家・ミジンベニハゼじゃないのかと言うと。

 まずは生息環境:海草地帯に住むミジンベニハゼの仲間は見たことないっす (゚д゚)!

ミジンベニハゼ属の1種  そして、生息深度:本家・ミジンベニハゼが水深20m近くから存在することが多く、どちらかと言うと深場のハゼ。
 しかし、このお方は海草が生えてる深度(水深5m)に住んでいた!

 さらに、側線付近に白っぽい線があるのも見逃せない (゚д゚)!
ミジンベニハゼ属の1種  そんなお方を長谷川さんが正面顔&飛んでるショット!
 いやぁ、この写真だけ見たら、本家・ミジンベニハゼとの違いは分からんよねぇ(;^_^A
   

新しい仲間(バディ)も
海が好きなら、大歓迎!!
お問い合わせは、お気軽に!
aqbuds@gmail.com

ハゼ写真集へ

アクアバディズ・トップページへ