◆ セブ・マクタン空港から30分。 常識を覆す驚愕のダイビングポイントがあった!! 

 

なぜにガングロになっちゃったかなぁ(笑)!

● レアもの&人気者 アクアバディズ の セブエリア・テンジクダイ科写真集 (^。^) 

セブ・ダイビング これ、オバQじゃね(笑)?!

ツマグロイシモチ属の1種

 和名 : ツマグロイシモチ属の1種
 英名 : なし
 学名 : 
Jaydia sp.

 ヌメリテンジクダイ属のお方のシルエットにも見える? 専門の方にお聞きしたところ、ツマグロイシモチ属だけど、種までは分からない、とのこと。 そうなのかぁ、属まで分かっただけでも有難いですねぇ \(^_^)/

 眼から放射線状に伸びる数本の黒線と、腹胸部の斜め黒線が特徴か!

ツマグロイシモチ属の1種 ツマグロイシモチ属の1種
 ⇑ ということは、このお方もそうなのかなぁ。 眼から放射線状に伸びる黒線と斜め黒線も確認できるしね! それにしても、各ヒレの鰭条まで見えるのが凄い (゚д゚)!  ⇑ こちらは、眼から放射線状に伸びる黒線がなんとなく確認できそうな (''Д'')!でも、ちとずんぐりに見えるのは、赤ちゃんだから?
ツマグロイシモチ属の1種 ツマグロイシモチ属の1種
 ⇑ 似てるけど、尾ビレの模様が違うなぁ、なんて思ってたら、激闘の痕だった (゚д゚)! 眼の辺りの模様は似てるけどねぇ。  ⇑ ワォ Σ(゚Д゚)! ここまで全ヒレ全開の写真は、お初でし \(^_^)/ 各鰭条を数えられそうです!って、背ビレは数えちゃったか(笑)!

新しい仲間(バディ)も
海が好きなら、大歓迎!!
お問い合わせは、お気軽に!
aqbuds@gmail.com

テンジクダイ写真集トップページへ

アクアバディズ・トップページへ