◆ セブ・マクタン空港から30分。 常識を覆す驚愕のダイビングポイントがあった!! 

 

なぜにガングロになっちゃったかなぁ(笑)!

● レアもの&人気者 アクアバディズ の セブエリア・テンジクダイ科写真集 (^。^) 

セブ・ダイビング これ、オバQじゃね(笑)?!

Pacific Orange-lined Cardinalfish Ostorhinchus sp.4

 和名 : スジイシモチ属の1種
 英名 : Pacific Orange-lined Cardinalfish
 学名 : Ostorhinchus sp.4

 ぱっと見、キンセンイシモチに見えるけど、なんと、学名がないお方だった (゚д゚)! Cardinalfishes of the World にならって、Ostorhinchus sp.4としておきました。 でもね、Ostorhinchus wassinki の可能性も捨てきれない、、 (~_~;)

  よくいるお方と、どんだけ似てるか、左下の写真で比べてみよ ٩( ''ω'' )و

Pacific Orange-lined Cardinalfish Ostorhinchus sp.4 Pacific Orange-lined Cardinalfish Ostorhinchus sp.4
 ⇑ もうね、同じに見えちゃうけど、オレンジや白(シルバー)線を比べると、太さが違うの、分かるかなぁ (>_<);上のお方は、イエローストライプドカーディナルフィッシュ  ⇑ 尾ビレ付け根の黄色ボッチを比べると、この種のほうが大きいから、この写真なら左上の個体がパシフィックオレンジラインドカーディナルフィッシュになるのかな。
Pacific Orange-lined Cardinalfish Ostorhinchus sp.4 Pacific Orange-lined Cardinalfish Ostorhinchus sp.4
 ⇑ 小さい頃は白っぽいから、イエローストライプドカーディナルフィッシュと識別しにくいけど、尾ビレ付け根の黄色を見ると、この種っぽいねぇ。  ⇑ こちら、少し小さい個体。 イエローストライプドカーディナルフィッシュと比べると、尾ビレ付け根の黄色いエリアが大きいね!
Pacific Orange-lined Cardinalfish Ostorhinchus sp.4 Yellow-striped Cardinalfish Ostorhinchus cyanosoma
 ⇑ 下の写真の個体の黄色ボッチと比べると大きい? なら、やっぱりこの種か!  ⇑ 左写真の個体よりは少し(少し、ね!)大きいけど、左写真の個体と比べると、けっこう大きい?
Yellow-striped Cardinalfish Ostorhinchus cyanosoma Pacific Orange-lined Cardinalfish Ostorhinchus sp.4
 ⇑ 上の写真や右の写真の個体と比べたら、ボッチって感じはしないねぇ。 ということは、イエローストライプドカーディナルフィッシュ  ⇑ ここまで黄色ボッチが大きくなってくれると、この種っぽいなぁ!
Pacific Orange-lined Cardinalfish Ostorhinchus sp.4 Pacific Orange-lined Cardinalfish Ostorhinchus sp.4
 ⇑ ストロボの当り具合いで、こんな綺麗な蛍光水色線が出るのか〜 Σ(゚Д゚)。  ⇑ もう、尾ビレ付け根の黄色にしか目が行かなくなった(笑)? 他に、識別するポイントはないものか!
Pacific Orange-lined Cardinalfish Ostorhinchus sp.4  
 ⇑ ちなみに、よく似たキンセンイシモチは、ほっぺの下の蛍光水色線がこの部分しかないのです〜。  

新しい仲間(バディ)も
海が好きなら、大歓迎!!
お問い合わせは、お気軽に!
aqbuds@gmail.com

テンジクダイ写真集トップページへ

アクアバディズ・トップページへ