|
 |
和名 : ヒトミハゼ属の1種
英名 : SandSlobe Goby
学名 : Psammogobius pisinnus
あれぇ〜、水中では、コチかなんかの赤ちゃんに見えたんですが、ハゼですねぇ。 誰?
オオモンハゼの仲間で、こんな感じの背ビレのお方がいたと思った(ヒシヒレオオモンハゼ)けど、顔が全く違う。 全然、オオモンハゼっぽくないもんねぇ。
こんな平べったい顔、誰なんだぁ。 ↓ |
 |
よくよく探したら、サンドスローブゴビー(Psammogobius pisinnus)ってのとよく似ていて、生息環境もほぼ同じだから、きっとこの種だ!
小林さんも逆方向から激写です! 夫婦揃って、いい写真を撮りますねぇ。 |
 |
こちらは、2cm弱の小さい個体。 ハゼ好き鈴木さんが激写です!! |
|
|
|