◆ セブ・マクタン空港から30分。 常識を覆す驚愕のダイビングポイントがあった!! 

 

セブのダイビングなら、ブルーリボンもこの通り!

● レアもの&人気者 アクアバディズ の セブエリア・ハゼ図鑑 (^。^) 

セブ・ダイビング 未記載種も普通に?!

ガラスハゼ属の1種  和名 : ガラスハゼ属の1種
 英名 : 不明
 学名 : Bryaninops sp.
 

 赤い! 赤すぎる! そして、帯が太過ぎる! こんなガラスハゼ、見たことないわぁ。 日本のハゼ(新刊)P.535のガラスハゼ属の1種4も、帯は他のガラスハゼよりも太いけど、ここまでじゃない!

 次は背ビレが見えるように撮らないと!

ガラスハゼ属の1種  この Danao Coco Palm Resortのある場所だけ、この赤いガラスハゼがいるんですよね (;゚Д゚) 環境なのかねぇ。

 ちなみに、写真右上のムチカラマツにトガリモエビ属の1種も写ってるの、分かってたかな? \(^_^)/
ガラスハゼ属の1種  赤くて、帯が太くて、誰だか分かんないガラスハゼがいると思えば、帯が全然見えなくて、誰だか分かんないお方も (;゚Д゚)

 ストロボの当り具合いなのか、、?
ガラスハゼ属の1種  ホント、体の帯が見えないと、誰だか分からないなぁ。 この白点は参考になるのか?
   

新しい仲間(バディ)も
海が好きなら、大歓迎!!
お問い合わせは、お気軽に!
aqbuds@yahoo.co.jp

ハゼ写真集へ

アクアバディズ・トップページへ