◆ セブ・マクタン空港から30分。 常識を覆す驚愕のダイビングポイントがあった!! 

スタッフ募集中

セブのダイビングなら、ブルーリボンもこの通り!

● レアもの&人気者 アクアバディズ の セブエリア・ハゼ図鑑 (^。^) 

セブ・ダイビング 未記載種も普通に?!

ツバサハゼ  和名 :ツバサハゼ
 英名 :Loach goby
 学名 :Rhyacichthys aspro

 このお方、リロアンの山、大石エリアと呼んでいるポイントで登場しました! ツバサハゼにしては、顔が平べったいなぁ、誰だろうなぁ、なんて思ってたら、荒俣大先生からツバサハゼとのこと。 しかも、日本の魚類データベースに生きている写真が2枚(当時)しかないから、提供してほしいとのこと。もちろん、提供しましたよぉ〜 \(^_^)/

ツバサハゼ  これこれ、顔が平べったいよね。 ツバサハゼだと思ってなかったから、なんとか全身撮れればいいかと(⇑ ↓)。!
ツバサハゼ  そんなにツバサハゼの写真が希少なら、もっと粘って撮ればよかったなぁ。 この後、すぐ逃げられたもんなぁ(↓)。

 ちなみに、大石エリアもなかなか行けないから、この日が最初で最後〜 (;^_^A;
ツバサハゼ  ここで追いかければよかったなぁ。 でも、ここのポイントは水域が広いので、逃げ場所広いんだよねぇ(~_~;);

新しい仲間(バディ)も
海が好きなら、大歓迎!!
お問い合わせは、お気軽に!
aqbuds@yahoo.co.jp

ハゼ写真集へ

アクアバディズ・トップページへ