◆ セブ・マクタン空港から30分。 常識を覆す驚愕のダイビングポイントがあった!! 

 

セブのダイビングなら、ブルーリボンもこの通り!

● レアもの&人気者 アクアバディズ の セブエリア・ハゼ図鑑 (^。^) 

セブ・ダイビング 未記載種も普通に?!

アカホシイソハゼ?  和名 : アカホシイソハゼ(?)
 英名 : Melasma pygmy goby
 学名 : Eviota melasma
 

 多分、多分ですよ。 アカホシイソハゼだと思うんです。
 アカホシイソハゼはもっと赤くて、どちらかというと、シロイソハゼに似ているんだけど、このお方、目の後ろに黒斑紋があるでしょ。 これが、シロイソハゼさんにはないんですね。

 まぁ、アカホシイソハゼでも、黒斑紋がないのが普通らしいです。

アカホシイソハゼ?  普通のお方。
アカホシイソハゼ?  ほっぺの赤い水玉を見れば、アカホシイソハゼに近いことがわかります。 シロイソハゼは、白い模様があるんです〜 (゚д゚)!
アカホシイソハゼ?  目の後ろに黒斑紋があるのお方は、背ビレにも白い帯があった!! これは、図鑑にも載ってないッス><;
アカホシイソハゼ?  さらに、”腹ビレ”が水色!!
アカホシイソハゼ?  梅太郎さんも、激写!! 色が濃い個体なので、背中に並ぶ白点も目立ちますな (゚д゚)!
アカホシイソハゼ?  こちらは、色が薄い個体! 眼の後ろの黒ボッチも、うすぅ〜(笑)。
シロイソハゼ  だがしかし、ここまで小さくなると、共通した特徴しか見えないから、なんとも、、、。
 それでも、背ビレの感じはシロイソハゼか!

新しい仲間(バディ)も
海が好きなら、大歓迎!!
お問い合わせは、お気軽に!
aqbuds@gmail.com

ハゼ写真集へ

アクアバディズ・トップページへ