◆ セブ・マクタン空港から30分。 常識を覆す驚愕のダイビングポイントがあった!! 

 

セブのダイビングなら、ブルーリボンもこの通り!

● レアもの&人気者 アクアバディズ の セブエリア・ハゼ図鑑 (^。^) 

セブ・ダイビング 未記載種も普通に?!

アオスジヤツシハゼ  和名 : アオスジヤツシハゼ
 英名 : なし
 学名 : Vanderhorstia cyanolineata

 以前に、JUN2で1回、RSSで1回しか登場しなかったアオスジヤツシハゼですが、2018年9月に、ビーチまで大発生〜〜!! いやぁ、どこから来て、どこに行ってしまったんでしょうかねぇ、、。

 その後、毎年登場してくれてます〜!

アオスジヤツシハゼ   この黄色い顔と、尾ビレのフォームがいいですよねぇ。 蛍光水色もいいけどねぇ。
アオスジヤツシハゼ  UMINO KUMA3が激写してくれたのは、まだ小さくて黄色があんまり出てない個体! はかないいい感じですねぇ。
アオスジヤツシハゼ  2018年9月の大発生時には、もちろん、ペアもたくさんいましたよぉ〜(笑)。
アオスジヤツシハゼ  撮り放題(笑)だったので、UMINO KUMA3、正面顔〜〜(笑)。
アオスジヤツシハゼ  なんだか、しゃべりだしそうな口ですなぁ(笑)。
アオスジヤツシハゼ  2019年も無事に登場してくれましたぁ〜! 2018年ほどの大発生はなかったけどねぇ。
アオスジヤツシハゼ  台風後もビーチ前に登場〜! こんなコラボもいい感じ?

新しい仲間(バディ)も
海が好きなら、大歓迎!!
お問い合わせは、お気軽に!
aqbuds@gmail.com

ハゼ写真集へ

アクアバディズ・トップページへ