● レアもの&人気者 アクアバディズ の セブエリア・ハゼ図鑑 (^。^)
なんと、このお方、誤同定があって、長らく Tomiyamichthys latruncularius (紅海と西インド洋にのみ分布) となっていたみたいです。図鑑が間違ってたら、みんな間違っちゃうよねぇ ((+_+));
「日本のハゼ」では、オニハゼ属の1種5(P.299)で紹介されている、背ビレがカッコいいハゼの一人。
生存競争が激しいのか、同じところ長くはいないんだなぁ、これが。
新しい仲間(バディ)も 海が好きなら、大歓迎!! お問い合わせは、お気軽に! aqbuds@gmail.com
ハゼ写真集へ
アクアバディズ・トップページへ