◆ セブ・マクタン空港から30分。 常識を覆す驚愕のダイビングポイントがあった!! 

 

セブのダイビングなら、ブルーリボンもこの通り!

● レアもの&人気者 アクアバディズ の セブエリア・ハゼ図鑑 (^。^) 

セブ・ダイビング 未記載種も普通に?!

シノビハゼ  和名 : シノビハゼ
 英名 : Gold-speckled Shrimp goby
 学名 : Ctenogobiops pomastictus

 シノビハゼ属のお方たちは、けっこう地味な方が多いので、後回し(ごめんなさい)にしてたら、ページそのものが、まだなかった(汗)! ⇒ 少しずつ写真も増えて来たかなぁ ヾ(≧▽≦)ノ

シノビハゼ  背ビレの棘が伸びてなくて、体の中央に並ぶ斑紋の下にもボッチが並ぶのが特徴〜

 小さい頃の情報が少ないから、小さいのばっかり撮ってたけど、大人も撮らないとだぁ〜
シノビハゼ  日本のハゼ(P.348)の写真では、おちょぼひげのような模様が! 上の写真には、ないよなぁ。
シノビハゼ  こちら、おちょぼひげの位置が上過ぎる(笑)? もう、眼の模様の一部にしか見えないわぁ。

新しい仲間(バディ)も
海が好きなら、大歓迎!!
お問い合わせは、お気軽に!
aqbuds@gmail.com

ハゼ写真集へ

アクアバディズ・トップページへ