◆ セブ・マクタン空港から30分。 常識を覆す驚愕のダイビングポイントがあった!! 

 

セブのダイビングなら、ブルーリボンもこの通り!

● レアもの&人気者 アクアバディズ の セブエリア・ハゼ図鑑 (^。^) 

セブ・ダイビング 未記載種も普通に?!

ヤノダテハゼ  和名 : ヤノダテハゼ
 英名 : Flagtail Shrimpgoby
 学名 : Amblyeleotris yanoi

 この辺りのダテハゼの仲間は、マクタン時代にけっこう見たから、どうも、昔の魚”なイメージになりがちで、あんまり撮ってなかったぁ。

 まぁ、リロアンでは個体数も少ないんですけどね、、、。

ヤノダテハゼ  こちらは、オランゴのヤノダテハゼ!

 尾ビレをメインに撮りたいけど、顔もいれなきゃだし、そうすると尾ビレが小さく写るし、、、。 難しいねぇ、、、。
ヤノダテハゼ  2番目以降の帯が太いのも特徴だけど、尾ビレが見えたら、鬼に金棒?

 だって、↓の写真の個体も、帯が太いけど、尾ビレの模様が違う!
ダテハゼ属の1種  眼から口元へ降りる線、2番目以降の帯の太さ、その間の背中の黒点が同じなんだけど、尾ビレの模様が全然違ってる (;゚Д゚)

 そうなると、↓のお方も別人か!
ダテハゼ属の1種  2番目以降の帯の太さはいい感じだけど、眼から口元へ降りる線がない!またまた、別人なんだろうねぇ (;゚Д゚)

新しい仲間(バディ)も
海が好きなら、大歓迎!!
お問い合わせは、お気軽に!
aqbuds@gmail.com

ハゼ写真集へ

アクアバディズ・トップページへ