◆ セブ・マクタン空港から30分。 常識を覆す驚愕のダイビングポイントがあった!! 

 

セブのダイビングなら、ブルーリボンもこの通り!

● レアもの&人気者 アクアバディズ の セブエリア・ハゼ図鑑 (^。^) 

セブ・ダイビング 未記載種も普通に?!

ベニハゼ属不明種  和名 : ベニハゼ属不明種
 英名 : 不明
 学名 : 
Trimmasp.?

 なんとも決定打がないベニハゼ属のお方を集めてみた :;(∩´﹏`∩);:。

 背ビレの感じはオヨギベニハゼを思わせるけど、体の模様が全然違うなぁ。 ((+_+))

 

ベニハゼ属不明種  背中に並ぶ小さい白ボッチ、こんな模様のベニハゼ、見たことないなぁ。尾ビレの付け根の黒い部分は、ホールマンズピグミーゴビーを思わせるけど、体の模様がなぁ。
 あ、体の真ん中を通る白線が出て来そう! それなら、成長段階か!
ベニハゼ属不明種  さらに小さい個体。 上の写真の個体と尾ビレの付け根の黒い部分は共通してるけど、背中に並ぶ小さい白ボッチがなく、赤っぽい模様が。 これも、成長段階の違いなのか、別種なのか? 悩ましいなぁ。
ベニハゼ属不明種  と、上の写真の2人は、実はこんなに近くに住んでいた! ということは、同種の可能性を思わせますが、ベニハゼの仲間って、別種が普通に一緒に住んでるから、決定打にはなりませんな、、。 成長段階、追ってみたいわぁ \(◎o◎)/!

新しい仲間(バディ)も
海が好きなら、大歓迎!!
お問い合わせは、お気軽に!
aqbuds@gmail.com

ハゼ写真集へ

アクアバディズ・トップページへ